株式会社0 to 1の小野義明(@_yoshiakiono)です。
大学受験、結婚、転職など、人生の節目はいくつかあります。
挑戦してみたいことや、何か学びたいことが出てきたときに、行動しようかどうしようかと、迷うことってありませんか?
不安や迷いが生じると、「だれかに相談しようかな?」と思う場面がありますよね。
僕は大学卒業後、地方で就活しないという選択肢を選びました。
不安な思いもありましたが、振り返ると何か始めるときに色んな人に相談しなかったことが大事だったなと思います。
大きな決断=大事なことを決める瞬間は、大なり小なりやってくると思います。
何か始めるときに色んな人に相談しなかった理由としては、人のせいにしてしまう可能性があるからです。大学に進学し、その後就職活動をせずにフリーランスとして働き始めると、一般的に批判される確率が高いものだと思います。
僕は流されやすい性質なので、結局相談したところでぶれるだけの結果もみえていました。あと、相談せずに決断したことは誰の責任にすることもできないので、責任を持てます。
自らそういった状況をつくると不安になり、動かなければいけないという状態になります。
開業したければ、まずは「開業freee」 などで開業手続きを行う。プロミグラミングを学びたければ、「世界最大級のオンライン学習サイトUdemy」 の動画教材で概要を知り、つまづいたら、「教えたい人」と「学びたい人」のスキルプラットフォーム【MENTA】 で質問・相談をする。
シンプルに決断して、あとは行動・改善あるのみですね。
地方で就活せずに大学卒業してみて1年目の所感
・足元をみられる機会がたくさんある
・SNSを通じて周りとの差を感じやすい
・仕事の段取りが現場中心で、たくさん失敗をする
・間違った方向に努力することが多い
・予定が真っ白なので、動かなければ何も生まれない
・すべては自分次第— Yoshiaki Ono / 0 to 1 Inc. (@_yoshiakiono) March 2, 2022
死ぬまで永遠に決断の連続だと思いますので、大きな決断する瞬間は、相談する前に自分でまずは決めることを意識したいです。
ドローン空撮の仕事実績を一部まとめたページ「空 景」を更新しました。https://t.co/WlaaHTOoIB pic.twitter.com/Obzh3mZj3q
— Yoshiaki Ono / 0 to 1 Inc. (@_yoshiakiono) January 24, 2022
株式会社0 to 1は、小さな会社のWebサイトの更新・管理・運用を代行する定額制サービス「WebUp (ウェブアップ)」を行っています。
またFacebookページやメールマガジンでも活動を発信中。
メルマガの頻度は月1回前後程のペースを予定。もしご興味ある方は登録いただけると、幸いです。
ページ内「空 景」では、ドローン空撮の仕事実績を一部まとめておりますので、こちらも併せてご覧ください。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
1991年鹿児島県生まれ。福岡県在住。大学在学中に独学でフリーペーパー・Webメディアを運営。2016年、フリーランスとして独立。2021年よりECサイト制作を主軸として事業にしている「0 to 1 Inc.」を設立。
最新記事