株式会社0 to 1の小野義明(@_yoshiakiono)です。
ドローンを初めて買う際に、当時予備バッテリーなど含め30万程のドローンを購入しました。
人のモチベーションというのは、思いのほか、道具に左右されるもの。
初心者だからこそ少しでも早く上達するため、手頃な価格帯のものより、むしろプロが利用するような良い道具に投資し、ガンガン使うべきだと思っています。
» DJI製品のフライトモードからみるドローン操縦の魅力と危険性
» 中国・深センにあるドローン大手「DJI」の旗艦店を訪れる
» ドローン空撮から田舎の景色に触れる
» 福岡で初心者からドローン飛行申請に必要な「操縦経験10時間以上」を達成するまで
2016年に「Phantom 4」を購入。
当時発売されていた初心者向けのドローンより、衝突回避機能やトラッキング機能搭載など安定した飛行の実現、最大4K30pの高画質な動画撮影が可能。
いままで見たことない景色が広がり、気づけば夢中になっていました。
購入前からドローンに興味があり、知人が持っているDJI社の「Phantom 2」を運転させてもらったこともあります。
前々から欲しいと思っていた矢先に「Phantom 4」が発売。
これは買うしかないと購入を決意。
当時、予備バッテリーなど含め30万程の価格帯。趣味で始める段階にしては「高いかな」と不安な気持ちでもありました。
振り返ると、あの時の選択が、ドローン撮影などの仕事に繋がるきっかけになりました。
迷った時は強気に自己投資するべき。
この判断軸はときに躊躇してしまうことがあるので、自戒を込めて書き残しておきます。
株式会社0 to 1は、小さな会社のWebサイトの更新・管理・運用を代行する定額制サービス「WebUp (ウェブアップ)」を行っています。
またFacebookページやメールマガジンでも活動を発信中。
メルマガの頻度は月1回前後程のペースを予定。もしご興味ある方は登録いただけると、幸いです。
ページ内「空 景」では、ドローン空撮の仕事実績を一部まとめておりますので、こちらも併せてご覧ください。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
1991年鹿児島県生まれ。福岡県在住。大学在学中に独学でフリーペーパー・Webメディアを運営。2016年、フリーランスとして独立。2021年よりECサイト制作を主軸として事業にしている「0 to 1 Inc.」を設立。
最新記事